top of page

CV

伊澤 真利奈
 
東京生まれ
2012年多摩美術大学絵画科版画専攻卒業
 
主な展覧会

個展
2019年「愛の燃え殻」 ターナーギャラリー/東京
2013年「かためをつむっててをのばす」spazio rita /愛知


グループ展

2025年「鏡鑑」Bar Magpie/東京

2024年「ピイプル01 波をみる」長亭GALLERY/東京
2023年「Bar Magpie Meet The Artists Vol.3」Bar Magpie/東京
2023年「 PALALLEL e.g.3」HANSOTO/静岡
2022年「FOLLOW THE LINES」WHAT CAFE/東京
2018年「SUPER OPEN STUDIO2018」 studio kelcova/guest artist/神奈川
2013年「TWILIGHT presents ATLANTIS」fai aoyama/東京
2012年「460人展」名古屋市民ギャラリー矢田/愛知
2012年「東京五美大連合卒業・修了制作展」国立新美術館/ 東京

 

ディレクション

​2025年   「ミットライト_そして」ターナーギャラリー/東京


受賞・入選
2022年 アートオリンピア2022 佳作表彰



Marina Isawa

Born in Tokyo, Japan
B.F.A. in Printmaking, Department of Painting, Tama Art University, 2012

 

Selected Exhibitions
 

Solo Exhibitions

2019 Remains of Love Turner Gallery, Tokyo

2013 Reach Out with One Eye Closed spazio rita, Aichi
 

Group Exhibitions

2025     Kyokan (“鏡鑑”), Bar Magpie, Tokyo
2024     People 01: Watching the Waves (“ピイプル01 波をみる”), Choutei GALLERY, Tokyo

2023 Bar Magpie Meet The Artists Vol.3 Bar Magpie, Tokyo

2023 PARALLEL e.g.3 HANSOTO, Shizuoka

2022 FOLLOW THE LINES WHAT CAFE, Tokyo

2018 SUPER OPEN STUDIO 2018 studio kelcova (guest artist), Kanagawa

2013 TWILIGHT presents ATLANTIS fai aoyama, Tokyo

2012 The 460 Artists Exhibition Nagoya Civic Gallery Yada, Aichi

2012 The Graduation Works of the Five Art Universities of Tokyo The National Art Center, Tokyo

 

Direction
2025 "Mittlight_and then", Turner Gallery / Tokyo

Awards & Recognitions

2022 Honorable Mention, Art Olympia 2022



Statement

過去の自分が選んだキャンバスに、今日の自分が色を置く。
その色も、置き場所も、ただ偶発に、しかし確かに始まっていく。

私は、色彩の秩序を意識しながらも、そこからわずかに外れた快楽を選び取っている。
その微かな逸脱にこそ、高揚が立ち現れると感じている。

制作中、絵がこちらを見返してくるような感覚がある。
私は応え、絵もまた、呼吸を返すように応える。
一方的ではない往復のなかで、線はかたちを思い出したり、忘れたりしていく。

線を重ねるたび、かたちはほどけ、境界は薄れ、やがて別の像が立ち上がる。
正確に描こうとしても、線は必ずわずかにずれる。
そのズレにしか現れない像がある。

これは記録ではない。祈りでもない。
ただ、線を引くという、どうしようもない行為そのものだ。


I place a color on a canvas once chosen by a former version of myself.
The choice of color and where I place it begins not by intention, but by chance — and yet, it always begins.

While aware of the systems of color, I deliberately select pleasures that slightly deviate from them.
There is a subtle exhilaration that can only emerge from such minor dissonance.

As I paint, I often feel the work gazing back at me.
I respond, and the painting, in turn, breathes back.
In this reciprocal rhythm — like a quiet breath — lines remember and forget forms.

As the lines accumulate, forms unravel.
Boundaries blur, and another image rises to the surface.
Even when I try to draw precisely, the line inevitably shifts.
There is an image that appears only within that slight deviation.

This is not a record.
Not a prayer.
It is simply the act of drawing —
a helpless, irrepressible gesture.

Marina Isawa

 © 2018 by Marina Isawa

  • グレーInstagramのアイコン
bottom of page